【大学】

【大学】

『早稲田学報』はなぜ自宅に勝手に届くのか? 校友会費を払っているの?【早稲田大学卒業生向け】

早稲田大学を卒業して数年余り。 ずっと気になっていたことがあります。 それは、『早稲田学報』がいまだに家に(勝手に?)送られてくること。 封筒には、「校友会を納めている方にお送りしています。」との文言が。。 知らず知らずの内に校友会費を納め...
【大学】

大学職員が知っておくべき法律のキホン~私立学校法(第3章学校法人)~

「大学職員が知っておくべき法律のキホン」もとうとう最後となりました。 最後は「私立学校法 第3章学校法人」。 総務関係の仕事に就くと関わってくる条文が多い章です。 第3章 学校法人   第一節 通則 <資産> 第二十五条  学校法人は、その...
【大学】

大学職員が知っておくべき法律のキホン~私立学校法(第1章総則)~

今回からは私立学校法を2回にわたり紹介していきます。 憲法⇒教育基本法⇒学校教育法 の次に、「私立学校法」が存在します。学校教育法の制定を受け、「国立学校設置法」と「私立学校法」が制定されました。 私立学校法 第一章 総則  昭和24年制定...
【大学】

大学職員が知っておくべき法律のキホン~学校教育法(第9章大学)~

今回は前回に引き続き「学校教育法」の内、大学に関する章を見ていきます。 前回:大学職員が知っておくべき法律のキホン~学校教育法(第1章総則)~ 学校教育法 第九章 大学  <大学とは> 第83条  大学は、学術の中心として、広く知識を授ける...
【大学】

大学職員が知っておくべき法律のキホン~学校教育法(第1章総則)~

今回からは「学校教育法」についてみていきます。 学校教育法 昭和22年制定。 教育基本法を受け、幼稚園から大学までの教育を具体的にどうすべきなのかをまとめた法律。 平成18年の教育基本法の全面改正を受け、平成19年にこの法律も全面的に改正さ...
【大学】

大学職員が知っておくべき法律のキホン~憲法と教育基本法~

法律のキホン初回は憲法と教育基本法を説明します。 まずは、憲法の教育に関する条文から。 日本国憲法 26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。 2  すべて国民は、法律の定めるところ...
スポンサーリンク